- 2018/9/24
- [お知らせ]
長期停止のお詫びと仮復旧のお知らせ
- 2014/10/22
- [お知らせ]
[追記] サーバーメンテナンスのお知らせ
- 2014/5/25
- [お知らせ]
ランキング復活と負荷軽減のお知らせ
- 2013/7/12
- [お知らせ]
作詞: 足立美子
黄金に輝く金木犀から
数えて10日目の朝
ひときわ冷たい水しぶき
踊るように舞う楓
季節はほら、また進み
吐く息は白く
めくる暦はあとわずか
誰かの小さなくしゃみ
冬じたく 始めましょ
去年しまったぬくもりを
冬じたく 取り出して
ほどいた小さな想い出
お帰りなさい・・・
色づいた庭先の紅葉から
数えて3日目の夜
ひとひら冴えた空の中
木枯らしの手紙届く
季節はほら、また進み
戸惑う夕暮れ
めくる暦が教えてる
釣瓶落しと人は呼ぶ
冬じたく 始めましょ
去年しまった暖かさ
冬じたく 取り出して
手に取って微笑んだ
お帰りなさい・・・
人はぬくもりに集う
人は暖かさに寄り添う
厳しく凍える夜も
私はあなたに寄り添って
冬じたく 始めましょ
去年しまったぬくもりを
冬じたく 取り出して
もう一度灯りともしてみる
お帰りなさい・・・
※この歌詞"冬じたく"の著作権は足立美子さんに属します。
この歌詞のURL: | |
---|---|
この歌詞のリンクタグ: |
すごい歌詞が色々なことを指していて、読む人にとってはものが違くて、思い出に込められている言葉もすごい色々なものを想像しました。
最後の「おかえりなさい」にまた冬の始まりと、終わりを意味してるように感じました!
K238さん、コメントをありがとうございます。
冬の匂いは灯油の匂い(笑)土鍋や、鍋用のお茶碗とか用意するところから始まります(^_^)猫が家から出なくなるのもこの頃です(>_<)K238さんは冬といえば何ですか?
ああ、素敵です……。
五感で感じるこの季節の移り変わりを、豊かな感性とセンスある文章力で
歌うように綴った素晴らしい作品ですね。
とっても楽しませていただきました。心も温まりました^^
優しい灯りがともりましたね。
今年もまた大好きなぬくもりに会えそうですね^^
ジンジャーさん、コメントをありがとうございます。
私は冬に生まれたので寒くても冬は好きです。雪はほどほどに降ってほしいです(^_^)ぬくもりのある人になりたいな~。
杉菜まゆかさん、コメントをありがとうございます。
禁酒成功、凄いですね!素晴らしい!続けて下さいね(^_^)
※ここでは2018年5月17日のデイリー表示回数ランキングを表示しています。※同順位者が多すぎる場合はすべてを表示しきれない場合があります。
作詞者
足立美子 さんのコメント
冬が始まりましたね。
でも、今年はまだそんなに寒くないです。暖冬というけれどどうなんだろう?土鍋、出しました。おでん始めました(笑)